2021年4月3日(土)すとぷり初のバーチャルライブがYou Tube、Tik Tok、bilibiliで世界同時配信されました。
今回は2時間強にわたって開催されたライブのセトリやMCの内容をまとめました。
現在ライブ映像は公開されているので、ぜひ動画のお供に記事も楽しんできただけると幸いです。
1曲目
Streamer
オープニングを飾るのは、過去の無観客ライブでも1曲目を飾ったStreamer!
生配信をテーマにしたこの曲は、すとぷりが活動を通して届けてくれている「楽しい」を凝縮したよう1曲です。

2曲目
スキスキ星人
テレビでも披露しているスキスキ星人。
キャッチーなメロディと、かわいらしいけどロマンティックな歌詞が素敵です。


MC
2曲を披露し、MCタイムに。
改めて、すとぷりはじめてのバーチャルライブです!
とくに、るぅとくんはソロの3Dお披露目ライブをしていないので、この場が初お披露目となりました。
ここで今回の演出のご紹介!
チャット欄にメンバーの名前を書き込むと、そのメンバーのマスコットがステージ上に降ってくるというもの!

グッズでもおなじみのアニマルマスコット、カラフルでかわいい!!
演出の紹介も終わり、せっかくなので、ひとりずつポーズを提案し、みんなでやっていくことに!
一番手は莉犬くん。
選んだポーズは「わんわんおむらいちゅ」。
あれ、なんか右の方にボウリングしてる人が!

お次はころんくん。
ころんくんといえばの「猿ポーズ」。
みんなでうっきー!かわいいです!
ジェルくんは安定のなんか違う。

三番手はるぅとくん。
Choo Choo TRAINしたいところでしたが、カメラ的にNGだったので、みんなで「電車ごっこ」。
ライブの定番でもありますよね。
かわいい!!!!

そしてさとみくんが指定したのは、「自分が一番かっこいいと思うポーズ」。
6人思い思いにかっこいいポーズをします。

みんな疲れてしまったのか、座り込みます。すっかりリラックスして寝そべっているメンバも……。

せっかくみんな座っているので、ここぞとばかりに「ブリッジ」を提案したのはジェルくん!
みんながガチでブリッジをし、すごい絵面に……。


最後にななもり。くんが指定したポーズは、すとぷりらしい「さぁ、おいでポーズ」。
跪いて手を差し伸べる6人は、まさに王子様です。

3曲目
パンピじゃないのよッ!※ライブ初披露
ころんくんのアルバム『アスター』に収録された全体曲です。

ちょっとMC
全力パフォーマンスのあと、疲れて座り込む6人。
手抜きが指摘される莉犬くん(かわいい)と、全力反復横跳びをするななもり。くんが印象的でした。

4曲目
Very※ライブ初披露
挑戦的な歌詞のかっこいいこの一曲。


さところMC
次にペアごとのMCと曲の披露!
バーチャルで姿がせっかく見えてるということで、喧嘩したい!とさとみくん。
どっちが自然に喧嘩のシチュエ−ションに持っていけるか対決。
15円を盗んださとみくんと、それを注意するころんくんという設定で始まる寸劇。
おふざけ寸劇でも二人の熱演が光ります!

さところ1曲目
恋はJust In Me※ライブ初披露
ころんくんのアルバム『アスター』からの一曲です。
伸びやかな高音が素敵です。

さところ2曲目
レベリング※ライブ初披露
『StrawberryPrince』から一曲。
ゲームのレベル上げをモチーフにしたゲーム実況組らしい曲となっています。

ななジェルMC
続いては、ななジェルの二人。
せっかくバーチャルなので、「いろいろされたい!」というなーくん。
まずはジェルくんにおんぶ!

次にお姫様抱っこ。

3つ目のリクエストは、女王さま。結局二人でなにかをを踏みつけるポーズをすることに。

次はジェルくんからのリクエスト。
一人でやったときはうまく保てなかった逆立ちを、なーくんに支えてもらいながら再挑戦。

そのあとも重なりあったり、組体操をしてみたり、好奇心旺盛な二人。


仲の良さが伝わってきました。
ななジェル1曲目
スピール※ライブ初披露
やってられっか!!
『StrawberryPrince』に収録されているななジェル曲です。

ななジェル2曲目
空想エレクティカ※ライブ初披露
ジェルくんのアルバム『Believe』に収録されていたななジェル曲です。

るぅりーぬMC
さところ、ななジェルはなにをやってるんだ!と突っ込む二人。
るぅりーぬの二人は王道に、みんなをキュンキュンさせることに!
まずはYouTuberぽいアングルで。

シチュエーションは、莉犬くんからるぅとくんへの告白。
まさかの振られてしまった莉犬くんは、すねて床で駄々をこねますが、そんな莉犬くんを腕枕しにいく、るぅとくん!

「ぼくのおひめさま」発言からの、莉犬くんの手にキス……。

最年少コンビ恐るべし。
るぅりーぬ1曲目
エンキョリクライ。※ライブ初披露
『StrawberryPrince』収録されているるぅりーぬ曲。
るぅとくんが作曲をし、莉犬くんが作詞をしている、ライブができないこの状況を優しく包み込んでくれるような曲です。

るぅりーぬ2曲目
行け!僕らのスクールフロント!
セリフ調の歌詞がかわいい曲!
元気なるぅりーぬを味わえる一曲です。

5曲目
ストロベリー・レボリューション※ライブ初披露
全体曲に戻り、盛り上がるの間違いなしのストロベリー・レボリューション!
みんなはっちゃけているのか、すごいポーズになっている人がちらほら。


MC
すごい姿勢をしていた人たちへののツッコミを入れつつ、
ぬいぐるみがたくさん降り注いでいるステージへ。

ここでグッズのお知らせです。
現実のグッズをバーチャルで見ることはできないとなーくんが嘆くと、
バーチャルグッズが机のうえに登場!
机を貫通したり、Tシャツを貫通したり現実だとできないことをやっていくメンバー。


マスコットを手に持って客席に投げてみたり、シュシュやヘアピンを身に着けてみたり。
バーチャルでも再現されているグッズがとてもかわいかったです!


お次は、
バーチャルならではの企画、『動きしりとり』!
体を使って表現をしながらしりとりをし、体で表現できていないと他のメンバーに指摘されたらアウトです。


みんなちょっと無理がありながらも進めていましたが、にんじんと答え、「ん」がついてしまったころんくんが負け。
ジェルくんから指定された罰ゲームは、女の子走り。
ころんくんが罰ゲームをするも、ジェルくんの見本が強烈です。


ついでに側転もするジェルくん。
ライブもとうとう終盤に近づいています……。
6曲目
Prince※ライブ初披露
『Strawberry Prince』より、すとぷりの王子様的な要素を凝縮した『Prince』。
いつもの元気いっぱいなすとぷりと違い、優しく導いてくれるようなキラキラとした王子様でした。


7曲目
マブシガリヤ
去年の今頃に発表されたマブシガリヤ。
不安な新生活にぴったりの曲です。

MC
とうとうラストになってしまいました。
ライブで歌いたい曲をたくさん歌えた、となーくん。
毎日動画投稿、48時間リレー放送、グッズ、今日のライブと、リスナーをたくさん喜ばせてくれたすとぷりの春でした。
最後にメンバーひとりひとり、コメントを言っていきます。
さとみくん
応援を実感した。
この春いろんなことをやってきたけど、その最後が今日だった。
すとぷりみてたら頑張れると言ってくれるのがうれしくて、その思いに応えようと思っていて、
バーチャルライブは初挑戦だったけどみんなが喜んでくれて本当によかった。
みんなと一緒に作り上げていくのがうれしい。
やろうと思ってもできなくなったり、悲しいことや悔しい思いをたくさんしたけど、なにができるか考えてこのような形でできて本当にうれしい。
すとぷりめんばーは違う武器をもって違う活動している、めっちゃいいやつたち。
みんなと直接あって同じ会場で同じ空気を共有したい。
そのためにまだまだがんばる。
そのときは直接思いを伝えさせてほしい。
るぅとくん
僕は今日バーチャルになるのが初だった。メンバーのライブは見てたけど実際どんなかんじかわからず、ちょっと怖かったけど無事に終わらせられてよかった。
この春いろんなことをしたけど、受け取ってくれてありがとうございます。
みんなが少しでも楽しんでくれたら嬉しいでございます。
楽しんでくれたりリアルタイムで反応してくれるのが力になる。ありがとうございます。
1年半、リスナーさんに会えてない。寂しいし会いたい気持ちでいっぱい。
会える場を作れるように頑張っていくので、すとぷりメンバーをよろしくお願いいたします。
ころんくん
コメントが凄く多くて、アクティブに反応してくれてびっくり。
楽しんでくれてなかったらこんなコメントもらえてないと思う。
ここ数日の春休みは、個人の活動もたくさん頑張ったし、すとぷりの活動も頑張ったし、
この春もいちばんすとぷりが頑張ったんじゃないかっていうくらいの春休みだった。
大満足です。ありがとうございます。素敵な思い出をみんなで作ることができてうれしいです。
これからもたくさんのことに挑戦していきたい。
これからもよろしくお願いします。
莉犬くん
楽しんでくれましたか?
これにレスポンスがないのは寂しいけど、楽しんでもらえた自信があるし、俺たちがめちゃめちゃ楽しかった。
春もいろいろやってすごく楽しかった。良い春だったなぁ。
そりゃ桜も咲くよ。
西武ドームからリスナーさんと1年も会えてなくて寂しいなあ。
バーチャルでもペンライトの光は見えるけど、この光景を生でみたい。寂しいよ。
1年前にナゴヤドームができなくて、そこで挑戦したのが無観客ライブだったけど、それから1年たって、また別の新しいことができた。
みんなを楽しませるように新しい挑戦をできているんじゃないかと思う。
今日はるぅとくんとのコラボで初めて『エンキョリクライ。』を歌えた。
ナゴヤドームの頃の気持ちを込めて書いた歌詞だったので、みんなに会えななかで新しい挑戦をしようという状況で歌えることができてよかった。
また会いたい。みんなの顔を見て歌いたい。
ジェルくん
リスナーさんの好きなところは、大きな声をあげて伝えて届けてくれること。
なにかが中止になって、違う形で挑戦しようとしたことに対して、ありがとうって受け取って応えてくれるのが本当にうれしいし、好き。
明けない夜はないし、病まない雨はない。綺麗事かもしれないけど信じたい。
こんだけ会えなかった分、次会えたとき一番幸せな笑顔になれると思う。
だから信じて手を取り合って進んでいきたい。
なーくん
すとぷりの活動のおかげで、日々頑張れるって言ってくれる人もいるけどそれは逆で、みんながそう言ってくれるから、明日、今から頑張ろうと思える。
不安なことや大変だったこともあるけど、嬉しくて楽しいライブになった。
この思い出を忘れないようにしたいし、忘れない。これからも楽しいを届けていきたい。
これからもよろしくお願いします。
最後に大好きな思いとありがとうの思いを込めた二曲を歌います。
8曲目
Believe※ライブ初披露
ジェルくんのアルバム『Believe』より。
ジェルくんらしい前向きで温かみのある曲で、こちらもライブ初披露でした。


9曲目
Feel Free!※ライブ初披露
ラストを飾るのは、『Strawberry Prince』より、お気に入りのメンバーも多い『Feel Free!』。
自分は自分だ、自由でいようという開放的な歌詞が背中を押してくれます。
これからもたくさんのことに挑戦していく、という決意を感じさせる、クライマックスにぴったりの曲でした。

いつもリスナーのことを思い、たくさんの楽しみを届けてくれるすとぷり。
3Dライブという新たな表現方法により、より活動の幅が広がったすとぷりの今後が楽しみです。
コメント